柳川市有明海。
ばぁばが生まれて育った実家から車で10分くらいの所にあります。
伝統の漁法を駆使しながら、漁業に励む皆さんの姿は勇ましく笑顔が似合います…(^^♪
有明の幸に舌づつみをしてもらえるように、今日も有明海に船が繰り出されています。
その光景は、躍動感に溢れ、余りの美しさに感動を感じます!
そんな柳川の名物と言えば、やっぱり鰻!
今回は、柳川出身のばぁばが、地元民の視点から美味しいおすすめの鰻をご紹介いたしますね♪
目次
柳川のうなぎ 地元民がおすすめする美味しいお店は?
柳川の「食」はうまかばい…♪
うなぎはやっぱりせいろむし♪
柳川の名物として親しまれているうなぎのせいろむし…
ばぁばは柳川でしか食べないほどこだわりがりますね…(^^♪
10数軒の店が各店秘伝の焼き方や蒸し方、味付けで腕を競っていますので、
お気に入りのお店をご紹介していきますね…♪
本吉屋
天和元年“うなぎのせいろ蒸し”を世に出して以来、
今日まで約三百年間、初代秘伝のタレと料理技術を忠実に継承してあるのが凄いお店です!
こちらのお店は、ウナギのせいろ蒸しを考案したといわれている老舗のお店。
鰻に臭みがなく、ふっくらした身がたまりません。
お友達に柳川を案内したい時は、こちらに訪れる、ばぁばが一番大好きなお店です。
水郷の柳川情緒と共に本吉さんの独特の〈元祖の味〉をご賞味ください…♪
リピーターが多いのも頷けるほどの美味しさですよ。!(^^)!
柳川市旭町69 / TEL:(0944)-72-6155
若松屋
船着場横にお店を構えるお店で、こちらも大人気!
元祖本吉屋さんと人気を二分するお店だと思います。
自慢の蒲焼きは、炭火で香ばしくふっくらとなり、代々続く秘伝のたれで仕上げてあります。
若松屋さんのたれは、本吉屋さんに比べると甘みが強い感じです。
甘いたれが好きな娘は、こちらの方が好みのよう。
名物せいろ蒸しも、くせになる美味しさなんですが…
娘は「若松屋さんはかば焼きがおすすめ」だそうですよ♪
柳川市沖端町26 / TEL:(0944)-72-3163
皿屋 福柳
江戸時代中期より、この地沖端で歴史を刻んできた皿屋福柳。
昔の面影を残した風情ある佇まいには、思わず見とれてしまうくらいの空間ですね…♪
他のお店に比べると空いてますが、味はなかなかのもの。
長時間待ちたくない時や、手軽にうなぎを味わいたい時はある意味穴場なお店です。
うなぎのおむすび“うなむす”も好評ですよ。(*^-^*)
柳川市沖端町29-1 / TEL:(0944)-72-2404
民芸茶屋 六騎
川下りの降り場のすぐ近くにあるのが、名店の「民芸茶屋 六騎」。
昭和46年創業以来、昔ながらの調理法で伝統の味を守り続けています。
鰻はすべてガスを一切使用せず、炭火で丁寧に焼き上げてあるんです。
また、ばぁばはこちらの柳川鍋が大好きです♪
うなぎのせいろ蒸しと同じく、こちらも柳川を代表する料理。
ドジョウが苦手の方でも箸が進みますよ(*^^)v
柳川市沖端町28 / TEL:(0944)-72-0069
うなぎの富貴
白秋生家通りにある、観光ルートからは少し離れたうなぎ料理専門店です。
観光客の方はほかのお店に比べると少ないですが…
地元の間では、意外と人気のあるお店なんですよ♪
国産鰻を白焼から蒲焼まで一貫して備長炭で焼き上げる…
それをセイロ蒸しにしてあるのが人気の秘密かもしれませんね。
ウナギの入ったおにぎりも美味しいんですよ…♪
柳川市沖端町108 / TEL:(0944)-74-3147
古蓮(これん)
こちらの鰻は、ほかのお店に比べるとあっさりした印象。
上品な感じの味で、主人はこちらの鰻がお気に入りです。
(それでも、せいろ蒸しなので、うな丼などに比べると濃い目に感じるしっかりした味です。)
また、古蓮は柳川鍋もおすすめです♪
土鍋にさかがきごぼうを敷き、どじょうを入れ、
とき卵をかけて弱火で煮た素朴な料理ですが、これも柳川ならではの鍋料理。
熱々のうちに召し上がってくだされば美味しさも増しますよ!(^^)!
福岡県柳川市三橋町下百町31-6/TEL:(0944)-72-0026
柳川グルメでうなぎ以外におすすめしたい番外編
最後に、どうしてもお伝えしたい番外編のお勧めです…♪
立花うどん
地元柳川のみならず、県内県外のお客様からも長年愛されている立花うどん。
1番人気は毎日400杯以上売れている「肉うどん」です…(^^♪
甘辛く炊き込んだ肉は出汁との相性が抜群です。
サイドメニューの「まぜめし」も、当店の代名詞と言える名物です。…♪
こちらに伺うと、多くの人がメニューを見ずに「肉うどんとまぜめし!」と言うほどの鉄板のセットなんです。
とにかく、いつもお客様が多いの…(^^♪
地元柳川のみならず、全国のお客様からも長年愛されているほどの人気店ですよ…(^^♪
柳川市三橋町高畑191 / TEL:(0944)-73-1011
旅館阿久根
こちらはばぁばの、45年前からのごひいきのお店ですよ。(´▽`*)
旅館なのですが、柳川名物の様々なお料理もいただけます。
とにかく、お店のたたずまいが心を和ませてくれるんです…♪
そして、お料理が美味しいのはもちろんですが、器もまた素晴らしいんですね。(*”▽”)
しかもデザート、特にコーヒーが何とも言えないくらいの美味しさなんですよ…♪
店主のお父さんが柳川で初めて珈琲をメニューに出されたんですよね…
美味しさには納得がいきますよね…♪
ひな祭りの時期には「さげもん」と呼ばれる、それはそれは見事なお雛様が見られます!
とっておきのお客様を柳川でおもてなしする時には、必ず立ち寄りたいお店。
それがこちらの阿久根なんです♪
福岡県柳川市三橋町高畑197 電話: 0944-72-2483
柳川のうなぎのせいろ蒸し 人気やランキングは意外と関係ないですよ♪
観光サイトやインターネットを見ていると、いろいろと鰻のランキングなどがありますが…
柳川の鰻は、どのお店も甲乙つけがたいくらいおいしいんです♪
タレが甘めだったり、ちょっとあっさりしていたり。
少しずつ味が違うので、好みがランキングに反映されている気もします。
柳川は本当に素敵な街です。
独特の方言、潮の香りに、川を流れるどんこ船・・・。
また、川下り以外にも、いろいろな見どころもございます♪
check!柳川の観光情報がぎっしり【楽天たびノート】全ての景色に味がある、とても美しい街、柳川。
ぜひご堪能くださいませ♪