お子様の健やかな成長と良縁に恵まれるようにとの願いが込められた節句のお祝い。
特に初節句はパパとママや、両方のおじいちゃん、おばぁちゃん達が心を込めて準備を進めてあるご家庭も多いかと思います。(*^-^*)
また、初節句を共に喜んでお祝いをしてくださる方たちも沢山いらっしゃいますよね…♪
祝ってもらえる女の子、男の子にとっては、将来にわたって良き思い出として記憶に残る一日となりますね。
愛情が詰まった初節句のお祝いに感謝をしながら、お飾りをしていくと喜びが増してきます。
いただいたお祝いに心を込めて内祝いの品物を準備をすることも大切なことなんですよね…
そこで今日は、おじいちゃん、おばぁちゃん達、親戚関係の方たちが、内祝いとして贈って貰って喜んで頂ける引き出物をご紹介いたしますね…♪
目次
初節句の内祝い お返しの時期や相場はいくらくらい?
地域によっていろいろと違いはありますが、一般的な初節句の手土産や内祝いについてご紹介いたします。
初節句の内祝い お返しはいつするの?…
「このお返しは、いつするのかしら?…」なんてつぶやいてはありませんか?
基本的にはそのお祝いの日から1週間以内に「内祝い」としてお返しをします。
遅くとも、桃の節句なら3月中にお返しをするのがよろしいのではないでしょうか…
初節句の内祝い お返しの相場はどれくらい?…
節句のお祝いの席に招待をされます人たちには、この会食などが内祝い(お返し)になります。
だから、招待している方への内祝いは基本的に必要はありませんが…
心付けとして雛餅、雛あられ…和洋菓子の手土産をお渡しする場合も多く見られます。
内祝いとしてお返しをする場合の一般的な相場です。
頂いたお祝いの金額(品)の、3分の1から半額程度の引き出物を贈るのが多いようです。!(^^)!
では次に喜ばれるプレゼントを紹介しますね。
参考になりましたら幸いでございます。
初節句の内祝い 親戚や祖父母へのお返しは…
やはり、感謝を表す内祝いのお返しの工夫も愛情だと思います。
祖父母や親戚へのお返しは感謝の気持ちが一番大切なポイントだと思います。(*^_^*)
「頂いた金額に見合ったお返しを用意しなきゃ!…」と、思ってあるかもしれませんが…
多分、みな様方は、子供の初節句のお祝いの気持ち…
健やかに育ってほしいと願う愛情表現の一つとしてお祝いを差し上げてあると思います。
感謝の気持ちを込めてお礼を差し上げた方が嬉しいことなんです。
孫の健やかな成長こそが、おじいちゃんとおばあちゃんにとっては何よりのお返しかもしれません。
ただ、地域の特性や贈る方によっていろいろと贈り物を変えた方がいい場合もあるんですよね…。
ばぁばの時は、お姑さんが会食の会場から手土産、内祝いまで全部決めたのですが…
後で一部の親戚の方から「あの内祝いは何?」なんて言われていたようで…(-_-;)
どんな物を好まれるのか、自分が贈りたいものではなく、相手が納得するものを送ることも大切なんだと思います。
そこで、いろいろなパターンの内祝いのお返しをご紹介いたしますね。
初節句の内祝い お菓子やおすすめの本当に喜ばれるギフト
気を使う方へパリ21区のクグロフ プレミアム ギフト
まずは「親戚だけれどそれほど近くない間柄」の方への贈り物です。
こちらはパウンドケーキの甘さ控えめ しっとりなフランス菓子…(^^♪
とっても上品なお菓子で、アイスクリームやホイップ、果物を添えるとまさにプロ並みの一皿に仕上がります。…♪
【ギフト】【手土産】クグロフ プレミアム ギフト プレゼント 贈答 贈り物 ご進… |
「ハイカラな方」…(ご存知かしら?)
日本茶よりもコーヒーを飲む親戚の方にぴったりな、焼き菓子だと思います。
両親や義両親、祖父母には名入れのギフトなどが人気ですが、それほどでもない微妙な距離感の方っていらっしゃいませんか?
そんな方へは、こんな上品なお菓子に、子供さんの節句の写真を添えてプレゼントされると、気の利いた贈り物になると思います。
ギフト工房 愛来 パティシエの手焼き カステラ
こちらはお子さんの事をよく知ってくれている方向け。
人気の名入れのお菓子です。
北六甲の人気パティスリー「ナチュレ」のオーナーシェフが、素材にこだわりながら、1個ずつ焼き上げた手作りのカステラの味は絶品の一言…♪と口コミもいいんです。
【内祝い お菓子 スイーツ】【内祝い お返し に 名入れ 商品 5個以上より】パ… |
カステラにはお子様の名前や生年月日、感謝の意を伝えるメッセージ等をアイシングできます。(^^♪
写真と名前付きでお祝いの御礼ができるなんて、内祝いとしてはピッタリですよね…♪
慶寿饂飩 紅白うどん・丸もち詰合 木箱入り 紅白慶びのめん
【内祝い 紅白 名入れ お返し 出産内祝いに 5個以上より】慶寿饂飩 紅白うどん… |
お祝いの内祝いらしいギフトです。
主人の母はギフト関係にもよくマナーを心得た方でした。
紅白と言えば、お祝いのイメージカラーです。
お餅におうどんのセットは、とても喜んでいました。
出汁もついていたのが珍しかったと言っていました。
このお品に、私の提案で2500円ほどの菓子器を添えました。
菓子器 溜塗り 金雲昇鶴
私の親戚はほとんどが田舎暮らしだったので縁起が良くて豪華そうなお品が好きな傾向があったんです。
この菓子器には、喜んでくれて今でも使っている親戚もいるんです。
私も、このような菓子器を選んで良かったと思いました。
相手のニーズに少しは合わせることも大切ことだと教えてもらいました。
木箱入り今治本ざらし白織タオル
綿本来の吸水性を最大級に引き出す匠の技「今治本晒」の、高級感溢れる木箱入り…♪
お値段の割には開けてビックリするくらいすごく豪華なんですよ…(^^♪
今治謹製 今治本晒 白織タオル 今治タオルギフトセット(バスタオル1枚・ウォッシ… |
お祝いのお返しならではの高級タオル。
美しい瀬戸内海の波や来島海峡の渦を、今治が誇るジャガードで表現されているんですね…(*^-^*)
職人の技とこだわりが詰まった、心地よい吸水性。
今治タオルは知名度もありますし、内祝いやお返しとしては安心できる品物だと思います♪
健康長寿を願う 八十八夜掛川深蒸し茶
無病息災を願って丹念に作られたお茶は、頂いてわかる、作り手の愛情が伝わります。
お歳暮 お年賀 お茶 ギフト 健康長寿を願う 八十八夜掛川深蒸し茶【150g3缶… |
年配になると血圧やら血糖値、コレステロールが気になりますよね…
健康志向の年配の方への贈り物にお茶が最適だと思います。(*^_^*)
やはり高級なお茶って美味しいですしね…♪
しかも、このお茶の生産地、掛川市は長寿の街としても有名なんです。
娘さんの健やかな成長を願ってお祝いをくださった方へ、健康を願って長寿の街のお茶をお返しする…。
とっても素敵な、心のこもったお返しだと思います♪
お茶と抹茶クリームのお菓子「抹茶の里」セット
また、ある意味で無難なのが、お茶とお菓子のセットです。
こちらは高級宇治茶 夜のお茶と飽きの来ない抹茶クリームが美味しい「抹茶の里」がセットになった、ワンランク上のギフトセット。…♪
[ギフト]送料無料 朝茶+昼茶各47g+抹茶の里12本のお茶とお菓子のセット。お… |
豊潤な風味とまったりした味わいが特徴のお菓子です。
お茶の味にふさわしいお菓子の詰め合わせは贈って貰って嬉しいですね…♪
生はちみつ専門店 ふくみつ
やっぱり国産の純粋なハチミツって違いますね。(^^♪
私にとっては、はちみつは身体の為にも良いので常備品なんですよ…♪
こんなに、口の中でとけて甘くておいしいはちみつの味は初めてでした。
【お得なみつばちセット】150g×4つ選んで下さい【みつばち価格】国産純粋 生 … |
内祝いにはちみつ?…と最初は驚いたのですが、サークルの友人への初節句のお祝いのお返しとして頂いたんです。
娘さんを直接知っていたわけではないのですが、仲良しの若いお友達でしたのでお祝いさせていただいたんですね♪
こんなに、口の中でとけて甘くておいしいはちみつの味は初めてで、こういう内祝いもアリだなぁと思いましたよ♪
初節句の内祝いのお返しで親戚や祖父母が貰って嬉しい物のまとめに
最近は「名入れお菓子」や「名入れカステラ」を選ばれる方が多いようですが…
「お写真を別に頂いて、お返しや内祝いは一般的な物がいい」と思っていらっしゃる方も多いと思います。
身近なおじいちゃんやおばあちゃん、ご両親へは名入れやお孫さんの可愛らしさが伝わるものを差し上げて…
親戚の方や、知人へ一般的な内祝いにお写真を添えて…というのがいいのでは?と思います。
いずれにせよ、お祝いしててくれた人には感謝の気持ちを込めて、贈った相手が笑顔になれるような内祝いを選びたいですよね。(´▽`*)
「着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り」
こちらは初雛節句を歌ったものですが…
初節句の一番の贈り物。
それは赤ちゃんからの屈託のない笑顔ですね…♪
みんなが幸福を分け与えて、幸多きお祭りとなりますよう祈念申し上げます。(*^_^*)