父の日は父親に感謝を表す日ですね…!(^^)!
祝う日は変われど、世界中でも父親に感謝する日として父の日を祝ってあるんです…♪
でも母の日にはカーネーションというお決まりのプレゼントがありますが、父の日って特別に決まっているお花は見当たりませんよね?
ですので、父の日のプレゼントに花を贈るのが初めての方は、どのような花がおすすめなのか迷う事もあるかと思います。
実は、父の日にもちゃんと贈る花があるのですよ。!(^^)!
今回はそんな「父の日におすすめのお花」についてご紹介いたします♪
60代の私が選ぶ「60代の男性向けのお花」のおすすめもお届けします。
目次
父の日のプレゼントにおすすめの花の種類や色は?
花は癒し効果があり、感謝を伝えるにはピッタリのプレゼントだと思います。
父の日に贈るお花に決まりごとなどはありませんが、最近人気になっているお花は、黄色のバラとひまわりなんです。(^^♪
それ以外にも「ユリ・ラン」…と結構あるんですよ…♪
黄色の薔薇とひまわりのお花って元気が出るビタミンカラーなんですよね…♪
それにビタミンカラーの黄色は、いつまでも健康でいてほしいお父さんを願う色!
父の日にはピッタリのお花ではないでしょうか。(*^_^*)
どんな花をプレゼントしようか悩んでおられる方は、バラやヒマワリのお花などのお花を贈られてはいかがでしょうか?…
父親にお花なんて照れくさい感じももたれると思いますが、プレゼントをされたお父さんは案外と喜んで頂けると思います…♪
父の日の花のプレゼント 花言葉から選ぶ贈り物
また、贈り物の花に迷った時は「花言葉」からプレゼントを選ぶのも素敵です。
黄色の薔薇を贈る大切な意味とは…
薔薇の花言葉って本当に素敵なんです…♪
バラの花言葉は、愛・美・清新・幸福…です。
また、色別でみていくと色んな花言葉がありますね…♪
- 赤色:愛情・情熱・美
- 黄色:美・献身・可憐・あなたを恋します
- 白色:純潔・清純・相思相愛
- ピンク色:上品・気品・温かい心
- オレンジ色:信頼
このようにどれも素敵な花言葉なんです。
ですが、その中でも「父の日」の定番になりつつなるのが「黄色い薔薇」です。
黄色いバラに変化した理由には、1981年に設立された日本ファーザーズデイ委員会が開催している父の日黄色いリボンキャンペーンが大きく関わっています。
黄色いリボンキャンペーンは、家族の愛情や尊敬を表す黄色を父の日のイメージカラーとして啓蒙しています。
これが父の日にバラを贈る風習と同化し、父の日に黄色いバラを贈る今の風習になりました。
このように、家族の愛情や尊敬を表す黄色が父の日のイメージカラーなんですね。(*^_^*)
父の日のバラ 60代の男性向けのシックな花束
それでは、ここからは「黄色」がベースになっている、父の日に人気のお花をご紹介します。
元気を貰えるひまわりや男性向けのアレンジの花束など、パパ向けのお花たちです。
父の日 豪華なバラの花束
青バラと白バラの11本の花束は爽やかな印象を与えます。
青バラの花言葉は「夢かなう」と言われ、白バラの花言葉は「心からの尊敬」と言われています。
父の日に最高の花言葉です。
薔薇のお花の香りが素敵で薔薇の妖精たちが祝福をしているみたいですね。(´▽`*)
豪華なバラの花束を頂けるお父さんの笑顔が浮かんでくるようです。!(^^)!
父の日のメッセージカードもついていて、ラッピングもシンプル♪
父の日のプレゼントとして素敵な花束です♪
感謝の気持ちを届ける鉢植えの黄色いバラ
この鉢植えのバラは天皇杯受賞をしたことがあります。
黄色いバラの花言葉は、家族の愛情や尊敬を表す黄色を父の日のイメージカラーとして使われています。
一鉢、一鉢、丁寧に育てられた鉢植えの薔薇はお父さんに笑顔を与えるでしょう。
明るく、包んでくれるお父さんの存在に感謝の気持ちをギフトにされませんか?…
父の日にひまわりのプレゼント パワーが魅力の贈り物!
「ひまわりといえば、黄色…♪」と元気なイメージがとても強いですよね。
父の日のカラーである黄色をしたお花ですし、ひまわりは父の日にぴったりなので、最近人気のお花として贈られるようになりました。
ひまわりの花言葉は、
あこがれ・熱愛・愛慕・光輝・敬慕・敬老の日・情熱・輝き…です。
こちらも、父の日にピッタリの花言葉ですよね。!(^^)!
そして黄色のひまわり…それは幸せと希望の色なんです。
ひまわりってパワーがいっぱい!
強い日差しにも負けず上を向いて咲く姿は、元気に暑い夏を乗り切れる気持ちになりますよね。(^^♪
ただ、父の日は6月ですよね…
ひまわりはまだ、店頭に並ばない季節なんですね…。
でも!
今ではネット通販などでは色んなひまわりが紹介されていますのでとっても便利なんです♪
30本ひまわりの花束
まぶしい太陽のような「ひまわり」の花束 …♪
元気で明るく朗らかひまわりのブーケは勇気を与えてくれそうですね。!(^^)!
夏のビタミンカラーのひまわりで毎日頑張ってるお父さんに感謝の気持ちを伝えたいですね。
きっとちょっとはにかんで「ありがとう。」って、素敵な笑顔が見れそうですね♪
花束 ひまわり
こちらは元気で明るく朗らかなひまわりのブーケ…♪
ひまわりに、薔薇やかすみ草を組み合わせた可愛らしさを感じます。
贈られたお父さんも、元気に暑い夏を乗り切れる気持ちになれると思います。(^^♪
幸せと希望の色強い日差しにも負けず上を向いて咲くヒマワリのようなお父さんの姿が重なりませんか?…
素敵なお父さんに、ありがとうの気持ちが伝わると思います。
父の日のお花は花言葉が魅力のユリもおすすめ!
「バラやひまわりは贈ったことがあるから他の花でおすすめはないの?…」
・・・と思われる方も多いと思います。
そこでここでは、バラやひまわり以外の花で、父の日におすすめの花をご紹介します。
父の日は百合や蘭の花言葉も素敵です♪
父の日におすすめの花は、ユリ・ランがあります。(^^♪
ユリもランも、父の日に贈る花としてふさわしい花言葉をもっています。
ユリの花の持つ花言葉は、「純潔」「無垢」「威厳」「子の愛」
ランの持つ花言葉は、「幸福がやってくる」「清純」「純粋」「あなたを愛しています」
高級感があるユリも父の日に人気な花の1つです。
ユリの品種の中では「カザブランカ」が有名ですが、父の日のプレゼントには「スカシユリ」をおすすめします。
スカシユリは、ユリ特有の強い香りが控え目で他のユリと比較しても小ぶりな品種です。
スカシユリの花言葉は、親想い・子としての愛…、父の日に贈る花にぴったりなんです。
お花の香りが強くない…というのは、普段お花に触れる機会の少ないお父さんへも贈りやすいですよね♪
大切なことは父親への感謝の気持ちを伝える事…
父の日に黄色い花を贈る理由と、父の日におすすめの黄色い花をご紹介しました。!(^^)!
花の組み合わせにより、花束の印象は変わってきます。
お父さんのイメージを表す花…♪
贈りたい花言葉のある花…♪
思い出の花など…♪
色んなことを考えられて、自分だけのオリジナルの花束やアレンジメントのお花は素敵だと思います。(´▽`*)
また、メッセージカードや手紙など、日頃の感謝の気持ちと共に花束を贈ることをお勧めします。
手紙が難しいようならメッセージカードをおすすめ致します。
ひとこと、「お父さん、いつもありがとう」だけでも貴方の愛情は溢れていると思います。
お父さんの背中は、いつまでも大きく広いものです。(´▽`*)
山よりも高い父の恩…大切にしていきたいですね。