日頃からお世話になっているご両親へのお中元は、何となく悩んでしまいますよね…
これからも、お互いのご両親様のお付き合いは長いもの。
私も、これまでの経験から「感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションの一つ」として、お中元やお歳暮で日ごろの感謝の気持ちを形にして表すことも大切なことだと教えて貰いました。
「何を贈ろうかしら?」と頭を悩ませてしまいますが、お互いのご両親様が「良いものをもらったね…♪」と喜んであるお顔をイメージしながら選んでみると、感謝の気持ちが伝わる贈り物になると思うのです。
そこで今回は、夏のお中元に頂いて嬉しいギフトなどをご紹介をしてまいります。
何かの参考になりましたら幸いです。(*^^*)
目次
お中元で両親に人気の品って?貰って嬉しいランキング
お中元を贈るときに「何を贈ればいいか」って本当に悩んでしまいますよね…。
やっぱり相手が喜んでくれるものを贈りたいですし、「貰って嬉しい!」と思うものを選びたいもの。
私も毎年頭を悩ませるのですが、先日インターネットを見ていたら、ナントも素敵なサイトがあったんです!
「RINGBELL」さんという、カタログギフトで有名なお店が…
『お中元にもらって一番嬉しかったものアンケート』
…というものを実施されていたんです。
それによると・・・
1位:肉・肉加工品 16.5%
2位:カタログギフト 13.3%
3位:洋菓子 12.5%
4位:酒類 10.3%
5位:商品券・ギフト券カードなどの金券 9.8%
6位:フルーツ 8%
7位:ジュース・コーヒー・お茶 5.5%
8位:ご当地グルメ 4.3%
9位:海産物 3.5%
9位:麺類 3.5%
やはり、肉・肉加工品(ハム・ソーセージなど)が人気が高いですね。
また、「センスがよいと思うのは、どんなお中元?」というアンケートでは、老舗・名店の品が42.8%で第1位でした。
また、こういったギフトでいただいて嬉しい商品として、ダブっても無駄にならない物や日持ちのするもの、使ってしまえば形が残らない物もポイントだと思います。
お中元で両親へおすすめの贈り物
それでは、このランキングに基づいたお勧めの商品をご紹介いたしますね。
なにかひとつでも参考にして頂けましたらなによりです。
肉・加工品
お中元にハムが人気の理由の一つとして賞味期限が比較的長い事があげられます。
また、お中元でハムが人気の二つ目の理由は、とても上品で高級なイメージがあることなんです。
目上の方や年上の方に贈る場合は、イメージもとても大切ですよね。
ハムのギフトやウインナーソーセージのお店【サイボクハム】
ビールとおつまみのセットのギフトです。
この写真を見ると、何だか普通のハムのようですがサイトを見たらビックリ!
とってもおしゃれで素敵なハムやソーセージのギフトがあったんです。
また、こちらのお店のハムは・・・
本場ドイツのコンテストで19年連続金メダルを受賞されていたんです!
世界でも称賛される、日本を代表する匠の味が堪能できるんですからご両親様へのギフトにはぴったりではないでしょうか。
人気があるのが、サイボクハムで大定番の人気商品を詰め合わせしたサイボクハムのオールスターお取り寄せセット。
ポークウインナー、香福ベーコン、和風あらびきフランク、あらびきソーセージ…
セットに入っている商品4点はすべて、本場ドイツで金メダルを受賞したサイボクハム大定番の商品です。
余計なものを極力加えずお肉本来の旨味を引き出すことに全てを注いだ逸品です。
ぷりっぷりの食感で一口食べればやみつきになること間違いなしです。
また、工場直結の本店からのお届けなので、できたての「とびっきり新鮮」を直送してくれます。
特別な方への特別なギフトとして贈られたらあなたの心配りを感じて頂けると思います。
スイーツ選びのコツは量より質を優先!
暑い時期こそ食べやすいものとしてひんやりしたスイーツ。
希少価値の有るものや高級感を最大限に引き出しながら、季節感も配慮したところですね。
ご両親様へのギフトには、気持ちを伝える意味でも特別感や高級感は大切にしたいところ。
量より質を重視して、ほかではなかなか手に入らない限定品やオリジナルアイテムを選ぶと喜んでくださると思います。
お濃茶テリーヌ・ショコラ
神楽坂フレンチレストラン“Le Coquillage(ル・コキヤージュ)”とのコラボ商品。
高級チョコレートをベースに静岡産の抹茶をたっぷり練り込んであります。
テリーヌとは四角い「テリーヌ型」という容器に入れた料理やスイーツだそうなんです。
抹茶に、砂糖、小麦粉、卵、バター、ホワイトチョコレートをバランスよく合わせた材料。
抹茶本来の甘み、旨味を一気に凝縮し、香り高く焼きあげられ絶品のスーツです。
また、オーブンでじっくり火を通していただいたらしっとりとした舌ざわりが特徴です。
しっとりと濃厚なのに後味すっきりな口どけのスイーツとティータイムは、至福のひと時かもしれません。
また、記念にも残るようにパッケージデザインにもこだわりがあるのも人気があるんですね。
個人的には、紅茶やコーヒー好きのご両親へのスベらない鉄板ギフトとしておすすめです。
船橋屋 元祖くず餅(くずもち)
ナントこのお店は、江戸は文化二年(1805年)、十一代将軍徳川家斉の頃に創業!
老舗中の老舗で、メイン商品のくず餅を始め、あんみつ、ところてんなどが大好評なんです。
このくずもちは、年間販売実績100万箱だそう!
この実績が葛餅の美味しさを証明しているかのようです。
江戸から続く「くずもち」を現代に残し続けた老舗ならではのお味は、ご両親様にもきっと喜んでいただけるギフトになると思います。
どこか、ホッとする気持ちになれる美味しさが満載の和菓子です。
日本全国お取り寄せグルメ
お取り寄せグルメは金額的にも高価なものが多いので、なるべくなら失敗は避けたいもの…
しかし、日本各地のおすすめしたい商品が自信を持って掲載されていますので、各商品のレベルは相当高いものばかりなんです。
チョット旅行した気分でおみやげのように選ぶのも楽しいと思います。(*^^*)
日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】
日本各地・世界各国からご当地ならではの逸品を厳選しましたショップなんです。
色んな特産物やご当地グルメが物珍しくて、いつも旬のものが用意をされているんですよ。
ご家庭でのちょっとした贅沢や、大切な人へのギフトに、産地直送の逸品はギフトに最適。
利用者の年齢層は幅広く、地元・ふるさとの懐かしい味やこだわり商品・限定商品を求めているお客様が多いのも納得できるほどの人気サイトですね。
ここのサイトでは、特別な方へのギフトも見つかりやすいと思います。
お中元を両親に 楽天のおすすめギフト
「何が良いのかしら?」…と、悩んである方におすすめしたいのが、楽天市場の御中元特集なんです。
お中元の由来やマナーも分かる楽天市場のお中元特集なら、素敵な夏ギフトを探せると思います。
栗きんとん 水まんじゅう
暑い時期に最適なデザートなんです。
本物の栗の葉に包まれた本葛と小豆中には当店自慢の栗きんとん…♪
こだわりの水がプルプルの食感がとても口当たりが良いと思います。
栗きんとんの美味しさを十分に閉じ込める職人さんの技術って凄いですね。
アンマリ甘さを感じず栗の素朴な味がしっかりとしています。
瑞々しいスイーツは、このような和菓子も喜んで頂けると思います。
夏バテ解消!笑顔あふれる健康ギフト!紀州フルーツ甘酒 6種セット
私は、甘酒が大好きなんです。
飲んだら即効性があり、なんだかすごく元気になるからなんです。
実は甘酒は、飲む点滴とも言われ、すごく栄養価が高い飲み物。
暑い夏…ちょっぴり疲れたご両親様へ健康に心がけたいギフトとして喜んで頂けそうですね。
私は、甘酒にはまってしまって以来、色んな商品を探してきたのですが、その中で「これ!」と思ったのが上の商品なんです。
今人気の、甘酒が苦手な方でも飲めるフルーツ甘酒なのですが、蓋を開けたときにパッと目にはいる容器のカラフルさも際立ちます。
これ以外にも楽天お中元は本当に種類が豊富なんです。
予算別や、贈る相手別に簡単に選べるのが魅力ですね。(*^^*)
お中元を両親に 人気ランキングともらって嬉しいおすすめギフトのまとめ
お互いのご両親様が「良いものをもらったね…♪」って言いながら喜んであるお顔が浮かんできそうなギフト。
自分がお嫁さんや息子たちに送ってもらうと嬉しいかも…♪と思う物を選んでみました。
実家のご両親の笑顔や、旦那さん、お嫁さんのご両親の喜ばれる顔をイメージしながら選んでみると、感謝の気持ちがより伝わると思います。
子供から両親への感謝の気持ちが伝わるギフトが見つかるといいですね。
参考になりましたら幸いでございます。(*^^*)