敬老の日や還暦、おじいちゃん、おばあちゃんのお誕生日。
祖父母への父の日・母の日などに「長生きしてね♪」という気持ちを込めたお菓子のプレゼントをする機会って多いものです。
いろいろなお菓子があるので、何をプレゼントするか迷ってしまいませんか?
ここでは、わたくし、64歳のおばあちゃんがおすすめする「長寿」にぴったりなお菓子をご紹介いたします。
目次
長寿のお菓子 祖父母へ贈る品って意外と難しいですよね…
おじいちゃん、おばあちゃん向けのお菓子には色々あります。
ですが「長生きしてね」なんてコンセプトのお菓子を探すとなるとちょっと難しいもの…。
そこで、身体に良い素材を使った品や、柔らかく口当たりが滑らかな品。
ちょっと物珍しい品などを贈られている方が多いようですね。
私も「長寿」や「長生き」なんて気持ちが伝わるお菓子と言われても…
いまいちピンとこないのですが、以前頂いたこのお菓子は、そんなシーンにぴったりかなと思うんです。
ご紹介したいのが、こちらの「黒ごま羽二重餅」です
「羽二重餅という名前は聞いたことがあるけれど、食べたことはない」なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
羽二重餅は、餅粉を蒸してお砂糖と水飴を混ぜ合わせて練りこんだお菓子なんです。
商品の名前の由来は、福井県名産の絹織物である羽二重織りから来ているようです。
羽二重衣のように肌触りがシルクのように優しいお菓子。
できたては、真珠のような透明な輝きがとっても綺麗なんです。
黒胡麻 羽二重餅
こちらがなぜ「長寿」におすすめなのかというと、同封されているこちらがとっても気に入ったんです♪
見た時に思わず声をあげて笑ってしまいました(笑)
なんだか元気が出てきて、まだまだ長生きしようという気になったんです♪
また、中身はこんな感じで木箱風のパッケージになっております。
蓋を開けると、白い上品な和紙に包まれた、美しい黒い羽二重餅が現れます。
羽二重餅は、普通「白い」ものが一般的なのですが、こちらは真っ黒!
中には健康に良い「竹炭」と「練り黒ゴマ」が入っているので、こんなに黒いんですね。
竹炭・ゴマは健康にも良い素材。
竹炭には美容・健康に不思議なパワーがあるとされています。
ゴマに含まれるセサミンは血をきれいにしたり、脳を活性化したりする効果もあると言われています。
私も60を過ぎたあたりから、なんだか物忘れが気になるようになってきたので、ゴマは意識して食べているんです。
お菓子でこんな効果が期待できるのは、嬉しいですね♪
お味は、黒ゴマの香り豊かな風味が口の中に広がっていきます。
そして、食感はとても優しく、ものすごくしっとり感があるんです。
長寿のお祝いやお誕生日 敬老の日のプレゼントにぴったり♪
私の個人的な感想ですが、きっとお爺ちゃん、お祖母ちゃんも笑顔になってくださると思います。
同封されている、添え書きが楽しいんです…♪
長寿の心得を読んで、「人生は、60から」と書いてある言葉に勇気を貰ったんです。
65歳を前にして、身体の調子が悪くなり始めていたので、落ちこんでいたんですね。
美味しい羽二重餅をいただきながら、気付いたら笑っていたんです…♪
「笑うのは健康のもと」とも言いますし、なんだか元気になった気がします。
また、こちらのお店では、黒ごま羽二重餅以外のお品もたくさんあるんです。
羽二重餅
真珠のような光沢が見ているだけでもうっとりする魅力的で格調高いお菓子。
こちらはシンプルな「羽二重餅」。
純白の格調高さが、絹の羽衣のようなんです。
眺めていても、お口に入れても二度美味しい「羽二重餅」です。
よもぎ羽二重餅
身体にもよいと言われているよもぎ入りがあります。
絹の感触をそのままに、香り豊かなよもぎを練り込まれ風味が豊かです。
羽二重風呂敷 2個セット
お好みのお味がセレクトできる2個セットです。
五種類の羽二重餅の味から2種選んで楽しめます。
羽二重餅 白餅・きなこ・くろごまきなこ・大納言・よもぎ餅あん入り…♪
「どのお味い使用かしら…?」と、悩んでしまいそうなセットです。
生羽二重餅 2種セット
こちらは、感触がもちもちした「生羽二重餅」。
釜から練り上げた羽二重餅をそのままに箱に流し込んだ極上のお品です。
- 生羽二重
- 食感が増すくるみを乗せたくるみ入り生羽二重
- 抹茶生羽二重餅
へらですくって食べないといけませんが、生ならでの普段味わえない食感が楽しめます。
長寿のお菓子 おじいちゃんおばあちゃんへ贈るプレゼントのおすすめのまとめ
健康で長生きしてほしいおじいちゃん、おばあちゃんへのお菓子選びのポイントです。
身体に優しい物や素材そのものお味を楽しめるお品が良いかと思います。
また、歯が弱い方や入れ歯の方などには、柔らかいもの…というのも大きなポイントです。
そういう点でも、羽二重餅のような優しいお菓子はぴったりだと思います。
今回ご紹介した羽二重餅のように、クスッと笑えるようなちょっとしたものも素敵だなと感じました。。
年を取ってからの健康の秘訣は、何と言っても「笑い」が大切だと思うのです。
「笑う門には福来る」ってことわざもありますが、スイーツ選びも楽しくなってしまいそうなポイントが最優先かもしれません。
お爺ちゃん、お祖母ちゃんに幸多からんことを祈念致します。