我が家には2匹のとってもかわいい猫ちゃんがいるのですが…
トイレがとっても臭いんですよね…。
特に夏場は臭いがきつくて、こまめに掃除をしても、部屋中にトイレの臭いが充満する…なんてこともありましたが…
先日、インターネットで新しいネコ砂に変えたら、びっくりするほど臭いが気にならなくなったんです!
目次
猫のトイレで部屋が臭い!消臭してくれたペレットってどんな砂?
「ペレット」って、あまり耳にしない言葉ですが、こちらはもともと「ストーブの材料」なんです。
おがくずやカンナの削りかすなどの木の屑をぎゅっと圧縮して固めた固形の燃料なのですが、水分を吸収する特性から、ネコ砂にも利用されているんですね。
猫砂 (ねこ砂)としてシステムトイレにも最適♪ 木質ペレット
いつも使っていた「ニャンとも清潔トイレ」の大きめの粒は4リットルで安い時でも800円くらいしますし…
約半分のコストで済むのは助かる!・・・と購入したのがきっかけだったんです♪
また、安い以外にも特徴がありまして、一般的な固まるタイプのネコ砂や、トイレに流せるネコ砂とは少しタイプが違います。
- 水分を含んでも固まらず、ほろほろと崩れる
- 水には流せない
- けれど木の良い香りで消臭効果が抜群
固まらないので、トイレの掃除がしにくいかなぁと思っていましたが、とにかく臭いが気にならなくなるそうなんです。
掃除のやりやすさよりも、臭いの方をどうにかしたかったので、一度試しに購入してみる事にしたのですが…
いざ使ってみると、掃除もしやすく、臭いも気にならない(しかも安い!)という、とっても良い猫ちゃんのトイレ砂でした♪
猫のトイレの臭い消しになったペレットと言うのがこちらです
我が家で購入したのはこちらの木質ペレットです。
ペレット(真庭ペレット) 33kg 木の猫砂
楽天の木質ペレットの中でも一番コミも良かった物を購入しました。
33リットルで1750円。
1リットル当たり約53円!
ニャンとも清潔トイレの大粒はAmazonでも4.4リットルで1108円だったんです。
しかし、こちらは「1リットル当たり約251円」になります。
1リットル当たり約200円も違うんですよね♪
33リットル入りという事で、どれだけの量かしら?…と思っていたら、なんと米袋に入って届きました!
写真のものは使って1か月半ほどたつので中身がだいぶ減っています…
が、それでもまだまだあと半月は余裕でもちそうな量が残っています。
中身はこのような感じで、よくある紙のネコ砂と似たような感じなんですね。
表面は艶々としていて、手荷物と紙の砂よりは少し重たい感じです。
木の香りがふわっと香って、これを部屋に置いておくだけで香りが良くなりそうです♪
木質ペレットを使ったトイレの掃除のやり方
使い方は普通の紙砂とおんなじで、システムトイレの猫砂として使用します。
(システムトイレは下がすのこになっていて、トレイでおしっこを受け止めるタイプのトイレです。)
猫ちゃん達がおしっこをすると、ペレットが水分を含んでむくむく膨らみ、乾燥するとボロボロと崩れていきます。
毎日の掃除のときは、トイレの上の猫砂をスコップでかき混ぜてやると、崩れたペレットが下の受け皿に落ちていくんですね。
そうして、定期的に下の受け皿のシートやマットを交換する…という感じになります。
下に溜まったペレットの屑はこのような感じです。
すのこから落ちたペレットの破片がマットの上に積もっていく感じなのですが…
見た目には、トイレをした後と言うのが全く分からない感じなんです!
以前はこのトレイに敷いているマットや紙のおしっこの臭いが、強烈なにおいを放っていたんです。
おしっこを吸った木屑は匂いが全くなく、こうしてトレイを取り出しても、びっくりするほど臭いを感じないんです♪
トイレ掃除が全く苦じゃなくなりましたね…♪
普段の生活の中でも、お部屋の中に漂っていたトイレの臭いを感じなくなりました♪
我が家では「ニャンとも清潔トイレ」のシステムトイレを使っているのですが、木質ペレットを下に落としながら掃除をしていくやり方だと、約1週間ほどで、下の受け皿がいっぱいになります。
臭いはしないんですけれど、このまま置いておくと、すのこの網目にペレットの屑が詰まってくるので、1週間がお掃除の目安です。
(猫ちゃん2匹の場合ですね)
木質ペレットの良い所と使いづらい点
木質ペレットの良い所は、まさに消臭力だと思います。
値段も安いし大量に入っている、それでいて消臭効果もあるので、猫ちゃんのトイレには本当にぴったりなんですね♪
また、尿を吸ったペレットが崩れて下に落ちていくので、すのこの上の猫砂はいつも綺麗な状態なんです。
綺麗な砂だけが残るので、トイレの中が清潔な状態なのは猫ちゃんにとっても嬉しいみたいです♪
ただ、最初は固まる砂に慣れていたので、毎日のトイレ掃除が少し不便に感じました。
コツをつかむまでは、少し掃除がやりづらいんですよね。
また、猫ちゃんがトイレから出てくるときに、汚れたペレットを爪に引っかけて出てくると、トイレの外にポロポロのペレットが飛び散る事もあります。
この辺りは紙砂の方がいいな~と感じるのが正直なところです。
猫のトイレで部屋が臭い時はペレットの砂がおすすめ!【快適消臭♪】のまとめ
このような木質ペレット。
飛び散りやすさを考えると、少し使いづらいのですが、金額と消臭を考えると、総合的にはこちらの方がいいので、愛用しています♪
また、2匹の猫ちゃんのいる我が家では、33リットル入りのペレットは、2か月は余裕でもつんです。
コストパフォーマンスを考えても、とても良い品だと思います♪
猫ちゃんのトイレの臭いにお悩みの方や、砂にかかる費用を少しでも減らしたいと思っている方は、個人的におすすめな猫砂だと思います。