5月の第2日曜日は母の日ですね♪
母の日と言えばカーネーションが定番ですが、なんだか定番すぎてもうネタ切れ…。
そこで、お父さんや小中学生、高校生の子供さんの中には…
『毎日忙しいお母さんの代わりに、今日はご飯を作ろう!』
・・・なんて素敵な考えの方もいらっしゃるかもですね。
食事の贈り物って、ママにとってはとても嬉しいプレゼントになると思います♪
なにを作ってもらっても嬉しいんですけど、せっかくなら「母の日らしい」ご飯だと雰囲気もアップします。
今回はそんな「母の日のかわいい簡単ご飯」について、いくつかご紹介いたしますね♪
目次
母の日のご飯 かわいい簡単な子供さんでも難しくないおかず
母の日と言えばカーネーション♪
一目でカーネーションとわかるこちらは、なんと生ハムと水菜、きゅうりでできています♪
作り方はとっても簡単で、生ハムを切ってお花のように「ぎゅっ」と寄せるだけ。
後はお皿の上に並べるだけなので、小さい子供さんでも、料理が苦手な方でも簡単に母の日らしいおかずが1品出来上がります♪
こんな「the 母の日」なメニューがひとつあれば、後は普通の献立でも大丈夫!
手軽に母の日の料理らしさが醸し出せる、かわいい一品ですね♪
母の日のご飯 かわいい顔のカレーライス♪
簡単なお料理のカレーも、盛り付け方一つでこんなに可愛いお料理になります。
ご飯を顔の形に盛り付けて、カレールーと具材の玉ねぎで髪の毛を。
レーズンや海苔で目を作って、パプリカでお鼻や口を作ってあげると、かわいいお母さんの似顔絵カレーの出来上がりです。
茶色の地味な色合いは、パプリカの黄色や赤、アスパラガスなどの緑でカラフルに彩ると、華やかになりますね♪
母の日の簡単料理 ブーケサラダ
サラダが1皿あると食卓も華やかになります♪
こちらはサラダをお花のブーケに見立てたとってもおしゃれなサラダなんです。
レタスやグリーンリーフ、水菜や豆苗などの葉物野菜を中心に、お花はハムやサーモンをくるくる巻いてバラやカーネーションの形に整えます。
茹で卵を花のようにギザギザにカットして、ミニトマトなども添えるとカラフルになりますね♪
切って盛り付けるだけなので、時間もかからず簡単に作れる華やかなおかずです。
母の日の料理 パパと一緒に作るハンバーグ♪
ご主人から奥さんへの手料理のプレゼントと言えば「ハンバーグ」が人気です。
ハートの形にすると、お母さんへの「ありがとう」の気持ちも伝わります。
それにハンバーグって・・・
「パパが野菜を切って焼くから、〇〇はお肉をこねこねしてね♪」
なんて、子供さんと役割分担もしやすいメニューだと思います。
人参やチーズの型抜きも子供は大好き!
かわいいトッピングにもなりますし、お手伝いをしている感覚もあるので、親子で一緒に作るご飯としてはぴったりな献立です。
母の日の料理 簡単なちらし寿司
豪華さとボリューム感たっぷりなのに、作るのはとっても簡単なのが「ちらし寿司」です。
酢飯を自分で作るのも美味しいんですけど、スーパーに売っている市販のちらし寿司の素も簡単で美味しいですよね♪
こちらのレシピのように、お刺身や卵焼きをサイコロ状にコロコロ切っちゃうお寿司もかわいいです。
薄焼き卵を作るよりも簡単ですし、食べ応えもたっぷり!
また、キュウリやラディッシュを薄切りにして、こんなふうに並べるとお花の形に♪
お魚が苦手な方は、ローストビーフやサイコロステーキなどを具材にしても美味しい、アレンジがいろいろできるお料理です。
母の日のデザート 簡単手作りのサングリア
メインのおかずにサラダ・・・それから締めのデザートがあれば完璧♪
こんなサングリアはフルーツを切るだけなのでとっても簡単です。
バナナやキウイ、りんごや苺にオレンジ…と、好きな果物をなんでもいいので一口サイズにカットして、オレンジジュースやサイダーを注ぐだけです。
味のアクセントを出すために、オレンジなどを入れる時はぶどうジュースにしたり、バナナで甘みを強調したり・・・と、ジュースと違う味のフルーツを入れると美味しいですよ♪
母の日のご飯に 可愛い簡単手作り料理のサプライズプレゼント!のさいごに
母の日にお母さんへ作ってあげる、簡単でサプライズ間のある料理をご紹介しました。
どれも可愛らしい、とっても母の日らしいご飯だと思います♪
特別な材料や道具が必要ない、お家にあるもので手軽に作れるメニューを中心にまとめてみました。
子供さんだけでも作れますし、母の日はお休みの日なので、お父さんと一緒に作るのもいい思い出になりますね。
今年の母の日は、お母さんの為に簡単な物でもいいのでご飯を作ってあげて、そしてお皿洗いなどのお片付けまでしてあげると、大喜びしてくれると思います♪
素敵な母の日になりますように、陰ながらお祈りしています♪