新社会のみな様、もう会社でのお務めには慣れてきましたか?
もうすぐ、初めてのお給料がいただけますね。
初任給ってなんだか特別で、感慨深いものがあると思います。
そんな初任給で、ご両親へなにかプレゼントをしたいとお考えの新入社員の方も多いと思いますが…
でも、お父さん、お母さんへのプレゼントって、何がいいのか迷ってしまいますよね。
ここではそんな「初任給の両親へのプレゼント」として、初任給の贈り物にぴったりな、形に残るギフトのアイデアをまとめてみました。
40代後半~50代のお父さん、お母さん向けのお財布や雑貨をご紹介します。
目次
初任給で母親・父親へのプレゼントの相場はそれぞれ10000円ほど
お父さん、お母さんへのプレゼントは、それぞれ約10000円ほどのギフトが多いみたいです。
ご両親への贈り物の相場は「お給料の1割~2割程度」が一般的のようで…
初任給15万円の場合は1万5千円~3万円ほど…と言った感じのようですね。
また、初任給を頂く日は、母の日や父の日が近い‥という事もあり、一緒にお祝いをするので少し奮発する…と言う方も多いようです。
ただ、親としては「自分の生活を一番に考えて欲しい」と言うのが本音です。
だから、無理のない範囲でプレゼントできる金額が一番喜んでもらえると思います♪
初任給のプレゼントで父親へのおすすめアイデア!
新社会人さんのお父さま、お母さまの年代は、40代後半~50代の方が多いかと思います。
お父さんも会社では上司として頑張ってある時期ですよね。
そこで、職場で使えるようなおしゃれな小物のプレゼントなどはおすすめです。
『こんな小物を持っている上司はかっこいいな!』
と思うような雑貨や小物をプレゼントされるのはいかがでしょう?
また、立場的にも「きちんと感」を出したい立場でもあるので、スマートでおしゃれなアイテムなども実用的です。
【 名入れ 対応 】 ZIP キーケース
例えばこちらは家の鍵、車の鍵などをキーケースで綺麗に整理できるキーホルダーなんです。
キーケースってちょっとした小物ですけど、さりげないおしゃれさがありますよね。
カジュアルだけど、どこかスタイリッシュな印象を受ける本革のキーケース。
ワンランクアップの皮は見栄えも見事で手触り感は滑らかです。
名入れもできますからお父さんだけのキーケースになります♪
ナスカンが付いているので、ベルトのループに引っかけたり、バッグにかけたり‥と使い勝手もいいキーケースなんです。
慶事用 フォーマルネクタイ
お父さんの年代は、結婚式や披露宴の招待も多くなってくるんです。
また、慶事用のネクタイなども素敵なプレゼントです。
昔は結婚式や披露宴のネクタイと言えば白のネクタイが主流でしたが…
今はホワイトのネクタイでは古くさい感じですよね。
そこで、今風のシルバーが基調のネクタイなどをプレゼントされるのも喜ばれます。
それに、結婚式や披露宴の席では結構ネクタイを汚しがちなんです。
2本のデザインを選んであげたら、ネクタイを着ける楽しみも増えると思いますよ♪
紳士用ブランドハンカチ
毎日使うハンカチは、さりげないおしゃれさと身だしなみのアイテム。
おしゃれなハンカチだと「おっ!…気を使っているな…♪」と、お父さんは思われるかもしれません。
ハンカチのブランドやデザインはいろいろあります。
お父さんの雰囲気に合うデザインを選ばれるとしっくりくると思います。
落ち着いた中にも使い勝手の良い生地も参考にされたら良いかと思います。
おしゃれなお父さんにぴったりです♪
>>> メンズ ハンカチの検索結果【楽天】ZOO JAGUAR・ROUND 長財布 ラウンドファスナー
初任給のプレゼントですから、長く大切に使ってほしいものです。
そんな時は、使い込むほどに味わいが出る「革のお財布」などはいかがでしょう?
オイルソフトレザーは、ZOOで使用される革の中でもっともきめが細かく肌触りの良い最上級の革を使用。
インナーの片側のマチを外し、お札・小銭・カードの出し入れが容易に出来る構造がとっても便利で使いやすいです。
手に持った感じや質感も年月とともに変化していく楽しみがあります。
年齢相応の質の良い物をプレゼントしたいお父さんにふさわしい長財布ではないでしょうか。
さりげなく落ち着いたデザインは贈って貰って嬉しい逸品だと思います。
初任給のプレゼントで母親へのおすすめのアイデア
お母さんへのプレゼントは、お友達とのお出かけや毎日のお買い物などで使える小物・ファッショングッズがおすすめです。
毎日使えるもの、人目に付くものって「子供から貰ったの♪」とさりげなく自慢できるんですよね(笑)
それが何よりも嬉しくて、誇らしくて。
心がウキウキするので、ファッショングッズやお財布などは人気のアイテムです。
イタリア革 財布 夫婦 使いやすい ブランド
お母さん向けのお財布って、可愛らしい物を選びたくなりますが…
長く使ってもらえるものを…と考えると、革財布などの選択肢もおすすめです。
こちらは女性でも男性でも使えるデザインの皮財布なんです。
このように、カラーも落ち着いた雰囲気で、シンプルなのが特徴的。
名入れもできますから、特別なプレゼントとして愛着も深まります。
お父さんとお母さんにお揃いのギフトとして色違いでプレゼントしてもいいですね♪
実はこちらのお財布は娘も使っているんですけど、私が使いたいくらいに素敵なお財布なんです♪
通帳などは一緒に入りませんが、小銭も取り出しやすくて使い勝手のいいお財布ですよ♪
横浜 スカーフ ブランド シルク
最近の40代から50代の女性はスカーフを上手に使いこなしたオシャレな方たちが多いんです。
横浜スカーフの華やかなフラワー柄の「ポストソレジャット」
シルクは夏は涼しく、冬は暖かいのがポイント。
軽くて独特な光沢感がクオリティの高いスカーフをかもし出しているんですよね♪
薄く透け感があり生地がデリケートなので、ドレープが自然と作り出され気品さえ感じます。
首に巻くだけじゃなく、バッグやリュックのアクセントにもなります。
いろいろとおしゃれの幅が広がるアイテムで重宝します♪
オシャレなお母さんへのプレゼント向きだと思います。
折りたたみ傘 日本製 雨傘 晴雨兼用
「初任給で傘のプレゼント…」なんて思われるかもしれませんが、傘ってものによっては一生ものにもなるんです。
最近は母の日のプレゼントとしても人気が高くなっているんです♪
こちらは晴雨兼用の折り畳み傘なんですけど、生地には防撥水処理とともにUVカットの加工もしてあります。
選んだ素材を十二分に生かし熟練職人さんが手仕事でひとつずつ傘に仕立ててあります。
丈夫で、長く愛着を持って実用できる傘がコンセプトの、手作りの雨天兼用の逸品の傘。
手元にはネームが入り、べっ甲風とは別に天然木材(エゴノキ)の曲がり手元への交換も選べます。
こんなに贅をつくした傘を贈られたらお母さんは笑顔いっぱいになると思います♪
プリザーブドフラワー
女性にとって、お花のプレゼントって本当に嬉しいものなんです。
なにより、子供からのお花のプレゼントだったら喜びも増します!
お花と言えば生花やアレンジメントが主流ですね…♪
初任給のプレゼントは、特別な贈り物だからこそいつまでも形に残るプリザーブドフラワーが嬉しいです♪
メッセージが入りますのでサプライズギフトとして特別な記念のギフトに最適ですね。
初任給のプレゼント 母や父へ贈る予算1万円前後の形に残るギフト!のまとめ
初めてのお給料、初任給でお父さんやお母さんに渡すプレゼントについて親目線でアイデアをご紹介させていただきました。
初めてのお給料は、本当に嬉しいものですよね。
貴方の喜びを共に祝福されてあるお父さん、お母さんたちにとっても佳き記念日だと思います。
どんな贈り物でも、子供が選んでプレゼントしてくれたものは嬉しいものです♪
感謝が伝わるギフトを心を込めて選んであげて下さいませ。
春の暖かな日差しも祝福をしているかのように七色に輝いていますよ♪