5月の第エプソンダイレクトは母の日♪
お花屋さんにはカーネーションが溢れる笑顔で並んでいるのを見かけます♪
母の日には、子供たちとお父さんとで、お母さんへ何かプレゼントをするお家も多いと思います。
母の日にママが喜んでくれるような贈り物って難しいですよね…。
そこでここでは、幼稚園や小学校低学年の子供たちとパパと共同でのアイテムグッズ…♪
ママへ精一杯の感謝をめて贈るプレゼントアイデアをご紹介します。
お役にたちましたら幸いでございます。
目次
母の日の幼稚園児からのプレゼントエピソード♪
私は絵本の読み聞かせのサークルに行っているのですが、そこで、幼稚園や小学生低学年の子供さんをもつママたちにリサーチをしてみました。
「母の日ギフトでなにが一番嬉しいですか?…」と、聞いてみると…
「ママ、大好きって感じる気持ちです♪」との意見が多数だったんです。
また、サークルのメンバーのママが去年の母の日が嬉しくて感動をした事を語ってくれました。
去年は初めて母の日のプレゼントを貰ったんです♪
その日、幼稚園に迎えに行くと、4歳の子供が普段とは少し違った様子で待っていたんです。
何かしら、そわそわしたようなわくわくしたような…
お家に帰るまで、ずっとそんな調子だったんです。
他のママたちも母の日のプレゼントのお話には興味があったのか良く聴いてありました。
お金では買えない子供たちからの思いやりに涙がでそう
家についたら、子供が恥ずかしそうな様子で…
「お母さん、ありがとう」って言いながら、私に赤いリボンで巻かれた画用紙を差し出しました。
なんだろうと思って広げると、クレヨンで描いた私の似顔絵だったんです。
顔がまん丸く、赤い口紅がはみ出した似顔絵が私とそっくりに描かれていました。
「先生とお絵描きをしながら描いたの、楽しかったよ♪」…と、とても嬉しそうな笑顔でした。
「あっ、お母さんの顔だね…♪ よく似てるね♪
綺麗なお母さんを描いてくれてありがとう。」と言うと…
「お父さんが帰ってきたらね、お父さんと一緒に作ったものがあるんだ。
秘密だから言えない…」って言いながら笑っていたんです。
母の日に一番感動したパパと子供からのプレゼント
その日は主人がいつもよりも早く帰ってきたので、子どもがニコニコしていました。
そして、カーネーションの花束とケーキと、「〇〇(子供)と作ったんだ。」という小さな箱をプレゼントしてくれたんです。
ソワソワしている子どもの前でリボンを外したら、中にはお手伝い券が入っていたんです。
「えっ…お手伝い券が6枚も入っている…♪
そうか、今年から○○ちゃんは幼稚園に入ったから、お手伝いをしてくれるんだね…♪
ありがとうございます。ママは、本当に嬉しいです…♪」と言いながら泣きそうになりました。
するとパパが、「一緒に作った時に『パパは、お手伝いをしないの?』って言われてしまったんだ…(笑)
だから、3枚はパパからのお手伝い券だよ(笑)なんでも言ってね♪」って言い出して…。
子どもとパパがとても愛おしくて、また、泣いてしまいました。
…と、おしゃっていました。
他のママさんも同じような経験をされている方が多いようでした。
『肩もみ券』や『お手伝い券』、『似顔絵』って定番の贈り物ですけど、やっぱり母の日にそんな手作りのプレゼントを貰うのって嬉しいんですよね♪
幼いながらも母親の喜ぶことを考えてくれたその時間や、一生懸命頑張ってくれた事がなによりの宝物なんです。
また、それをパパが手伝ってくれたのもなんだか嬉しくって…
特別なものでなくても、子供とパパからプレゼントなら何でも嬉しんだなと、改めて感じたお話でした。
母の日のパパと子供からのプレゼント 似顔絵を使ったアイテムが人気♪
それに、子供って成長が早いですけど、「子供が描く絵」も、同じく成長が早いんですよね。
あっという間にどんどん上手になっていくので、3歳、4歳、5歳…と年齢ごとに全く違う「その時だけの絵」って貴重な思い出なんです。
その為か、最近は似顔絵やイラストを使って作るオリジナルのギフトが人気になっています。
子供さんが描いた絵を使って作るオリジナルのギフトって、世界で一つだけなんですね。
母の日にはこのような特別なギフトを、パパと子どもたちの共同作業で作ってプレゼントされてはいかがでしょうか。
お子様たちが描いたママの似顔絵を使って、ママの似顔絵入りアイテムがいろいろできます。
エプロン・キーホルダー・マグカップ・御守りまでと種類も多いんですよ♪
ママの似顔絵が入ったアイテムのおすすめ♪
例えばこんなキーホルダーです。
アンシャンテラボ こども画伯キーホルダー
素材が木製なのも優しい感じに仕上がると思います。
キーホルダーには、表面には子供が描いたママの似顔絵が…
裏面には、可愛い子供の写真が入っています。
また、こんなタイプのキーホルダーもあるんですけど…
子供の絵 キーホルダー 母の日誕生日ギフトにプラスワン
お母さんとお父さん、子供とお揃いで揃える…なんてのも素敵です♪
天然木『ヒノキ』にこだわった厚さ7mmのキーホルダーです。
『ママ、大好き』な気持ちをあらわすアイテムだと思います。
『世界にひとつだけ』の心のこもったプレゼントになります
コチラは毎日の暮らしの中で使えるマグカップ。名入れお絵かきマグカップ
子供の何気なく書いた絵がこんな風な形になるなんて感動です。
世界にひとつだけのママのマグカップなんです。
もったいなくて、記念品になるように飾っておくわ…♪
なんて思う方もおられるかもしれませんね。
また、ママの代表的なアイテム「エプロン」も人気です。
母の日 名入れ エプロン プレゼント 実用的【 選べる4カラー 名入れ エプロン 】
毎日の家事や子育てにこのようなエプロンでいつも笑顔で頑張るママの姿…♪
ユニークなデザインから選んで、ママのお名前がプリントできます。
明るくて、ハツラツなママにピッタリなエプロンになっています。
貰う贈り物としてはぴったりだと思います♪
エプロンは、ママの顔です。
また、最後にちょっと面白いお守りのご紹介です。
こちらはお守りに好きな写真を入れてくれるアイテム
家族の写真入りお守りは家族みんなで持ち合うケースが多いので一体感がありますね。
>>> オリジナルお守りWEB作成サービス【新・おまもり 融通“ゆうずう”さん】

家族全員での写真はいつまでも大切にしたいですよね。
私も、作って貰ったのですが写真のプリントが御守りの袋に綺麗に映っていました。
ユニークな御守りなのですが、持っているだけで心が穏やかになります♪
こちらも母の日のプレゼントにもいいと思います♪
母の日の幼稚園児からのプレゼント パパと子供で一緒に贈る贈り物!のさいごに
子供と一緒に準備する、母の日のプレゼントのアイデアをご紹介しました。
一年、一年、ママへの感謝を形にできるアイテムはまだまだありますが…
「どんなものがいいかなぁ?」とあれこれ悩んで、工夫されて贈られるプレゼントは、心からの感謝の気持ちの表れです。
その時間と気持ちだけで十分喜んでくださると思います♪
また、いつも忙しいママのために、母の日の夕ご飯をプレゼントするというのも、お母さんたちには大変嬉しい贈り物です♪
みんなの愛情がたっぷりのお夕飯は、世界で一番美味しいと思います。
こちらで簡単な「母の日の晩ごはん料理」をご紹介していますので、参考にしていただけるかもしれません。
母の日がママにとって笑顔煌めく佳き日になりますように…♪
また、お父さん、子供さんにとっても素敵な日になりますように、陰ながら祈っています♪