もうすぐ敬老の日ですね。
可愛がってもらった祖父母ちゃん達へ、いつも、笑顔で健康で長生きしてほしいと、なにか喜んで頂けるようなギフトを贈って差し上げる方も多いのではないでしょうか。
でも、何が役にたつのかな?…何がうれしいのかな?…
なかなか選ぶのも迷ってしまいますよね。
目次
敬老の日のプレゼントはペアグッズがおすすめ!
そんな時にオススメしたいのが「おじいちゃんとおばあちゃんへのお揃いのペアグッズ」です。
ペアグッズは、「共に白髪になるまで元気に過ごしてほしい」という思いが込められています。
マグカップやお湯のみ、お茶椀は毎日使えるものですし、佳き記念日だからこそ贈るプレゼントはオリジナリティ性のあるペアグッズも素敵な贈り物です。
そこでここでは、60代のおばあちゃん目線で「二人で仲良く元気で過ごしてほしい」という思いのこもったペアギフトをいくつか選んでみました。
参考になりましたら幸いでございます。
敬老の日のペアグッズ おじいちゃんおばあちゃんへのお揃いプレゼントのおすすめアイデア!
ところで、敬老の日のプレゼントって一体いつから贈りだすのでしょう?
各家庭によってきっかけは様々で…
- 初孫が産まれてからお祝いして貰った…♪
- 孫たちが小学生になり、敬老の日の意味が少しは理解できる年齢から始まった…♪
- 還暦などの節目の時からお祝いをして貰った…♪
…と、タイミングはいろいろあるようです。
でも、お祝いをして貰うきっかけは多様化してますが、長年の労をねぎらう気持ちは同じですね。
それに「お孫さんの誕生」というのが、大きな節目のように感じます。
そこで、最近はこんな「お孫さんからのプレゼント」が人気になっています。
写真入り マグカップ 名入れ プレゼント
こちらは好きな写真とメッセージが入れられるマグカップなんです。
お孫さんの写真が入ったマグカップは、おじいちゃん、おばあちゃんにとってはとても嬉しいプレゼント♪
メッセージも心を込めて書けますから喜んで下さると思います。
また、マグカップのカラーは5色あるので、お二人にお似合いのカラーが選べるのもポイント。
電子レンジや乾燥機が可能な点も手間がかかりません。
可愛いマグカップで楽しいティータイムを過ごして頂きたいですね。
また、マグカップと並んで人気のペアグッズが「ペア湯飲み」です。
夫婦湯呑み『梅林』
万葉集の時代から日本人に愛されてきた梅の花。
新元号の「令和」は梅の花にちなんだ元号ですし、新しき元号の素敵な敬老の日のプレゼントになりますね。
特別な記念のプレゼントに、令和にちなんだ梅を描かれたプレミアムなギフトだと思います。
なにより年初に咲く梅の花はたわわに実をつけることからお祝いの花、繁栄の象徴とされています。
また、花言葉は「高潔」ですし、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにふさわしい花言葉だと思います。
草木染ルーペ 四季織
年齢を重ねてくると、目が見えづらくなってくるんですよね…。
ショッピングの際、商品タグが良く見えない…なんて事がよくあるのですが、こんな時、外出先で細かいものを見る時に便利グッズが「ルーペ」です。
ルーペにもいろいろありますが、選ぶ際のポイントがいくつかあります。
① レンズサイズ50mm程度のものが携帯性に優れている。
② 見やすい範囲を拡大してくれる。
③ カバーが付いているタイプは携帯していてもレンズに傷がつきにくい。
こんなルーペだと使いやすくておすすめですよ♪
また、こちらのルーペケースには、草木染めの糸による博多織を使われていてとってもおしゃれ♪
お祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちが外出する際の携帯用にも最適なんです。
軽量小型で、拡大して見えるルーペは意外と便利で使いやすいグッズですよ♪
ル・クルーゼ プチ・ラムカン・ダムール・セット
敬老の日にプレゼントを贈るとはいえ、まだまだ若くておしゃれな祖父母へは、こんな小物のプレゼントも♪
温かみあふれる風合いがテーブルの上を華やいでみせるのも魅力のプチラムカンセットです。
使う人を楽しくさせるデザインとカラフルな色づかいが豊富で、見ているだけで、可愛い器が微笑んでいるようです。
使う方のアイディア次第でセンスのある色んな使い方ができ…
お菓子や、シュガーなどの小物入れにも良いですし、お漬物を切って保存するのにもぴったり♪
お祖父ちゃん、お祖母ちゃんの名入りラムカンのチェリーレッドのカラー…♪
いつまでも若々しく、元気が出そうなカラーですね。
健康安眠枕
こちらは首をやさしくサポートする健康安眠枕です。
枕って毎晩、気持ちよく快適な睡眠をするのに欠かせないアイテムですよね。
人生の1/3は寝て過ごす…なんて言いますが、睡眠は人生の中で大きなウェイトを占めるもの。
いつまでも、健康な体で過ごす条件は、睡眠です。
お祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちへ、元気になるような枕をプレゼントすることは、健康のプレゼントとしても素敵な贈り物になります♪
こちらの枕は朝の目覚めが爽やかになるような枕として口コミも良く…
- 使用感がとても良いです!
- 今まで色々な枕を試してみた中でトップ3に入ります。
- オーダーメイドも試しましたが価格も高く寿命も短めなので変わる物をと今回購入しました。
寝てる時の首の圧迫感もなくしっかりホールドしてくれます。- 朝起きたときも首や腰が痛いなどもないですし、スッキリ目覚められて良かったです。
…と使った方たちの評判も良く、お気に入りの方が増えています。
名入れギフト ウォーキングスタートセット
60代を過ぎると気になってくるのが「健康」と「運動不足」です。
そこで、60代を過ぎたあたりから、ウォーキングなどをするご夫婦が増えてきます。
こんな「ウォーキングスタートセット」のプレゼントも喜ばれると思います♪
いつまでもハツラツと元気でいて欲しい、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちへのギフト。
刺しゅう名入れの帽子とバッグで、仲良くウォーキングで運動不足を解消してほしいですね。
健康を意識したプレゼントは、気軽にウォーキング始められるオンリーワンのギフトセットです。
ウォーキングスタートBOOKも付いていますから安心して使って貰える点もポイントです。
北欧 デザイン 刺繍入り アルビッドソンズ ペアエプロン
我が家では、定年退職をきっかけに主人が家事を手伝ってくれることが増えました。
そんな風に「定年後に家事を手伝うおじいちゃん」って多いんですよね。
キッチンにお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが揃ってお料理を作ってある光景も見られます。
そこで、こんなお揃いのエプロンをプレゼントして差し上げるのも、また素敵なペアギフトになると思います♪
とても若々しいデザインが、キッチンや家事の仕事にエネルギーを与えそうです。
胸元には名前などの刺繍ができるオリジナルなペアエプロンです。
お二人で作るお料理は、愛情いっぱいで腕が上がること間違いなしですね。
敬老の日のペアグッズ!祖父母へのお揃いプレゼントのアイデア!のさいごに
何点かお祖父ちゃん、お祖母ちゃん向けのプレゼントをご紹介してきました。
今回は、いつまでも健康で仲良く過ごしてもらうためのアイテムを選びました。
敬老の日のだからと思ってつい地味なカラーやデザインを選びがちになりますが…
おしゃれなデザインや、若々しいビタミンカラーだと心も新鮮になるかもしれません。
二人で過ごす時間が長いお祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちのライフスタイルが楽しく過ごせるようなプレゼントも、たまにはいいかと思います。
お二人の健康を祈りながら、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんたちへの感謝の思いを精一杯贈ってあげたいものですね。
楽しい敬老の日をお過ごしくださいませ。