もうすぐお母さんの誕生日♪
でも、お母さんの誕生祝いのプレゼントって結構悩んでしまいませんか?
特に60代のお母さんの誕生日にはどんなプレゼントを贈ればいいのかな?なんて…
年齢を考えるとカジュアルすぎる物は可愛いすぎかな?と、思ったり…
少しは渋すぎるくらいがいいかな?…って案外と悩んでしまいますよね。
私は今年で64歳なのですが、やはり60代のお母さんの誕生日プレゼントには、60代にふさわしい洗練されたアイテムがおすすめだと思います。
そこで今回は「60代のお母さん、お義母さんへ贈る誕生日プレゼント」という事で、お母さんに喜んでもらえるプレゼントを60代目線で選んでみました。
参考になりましたら幸いでございます。
目次
母への誕生日プレゼント 60代へはどんな贈り物が喜ばれる?
60代ともなれば、人生経験も豊富で物を観る目も確かなものがあります。
そこで、少しは高価なプレゼントがいいかなぁと考えがちですが…
実は60代のお母さんへの誕生日プレゼントの平均相場は、一般的に 5,000~10,000円前後 と言われているんです。
これは他の年代とあまり変わらないんですよね。
60歳の還暦の節目のプレゼントには少し高価なものを贈る方が多いですが、それ以外は他の年代と一緒位なんですね。
お母さんにとっては高価なギフトよりも自分の事を想ってくれている気持ちが一番嬉しいものなんですね。
なので、あまり考えすぎず、気合を入れすぎず、できるだけ日頃の感謝や思いが伝わるプレゼントを選ばれた方が良いかと思います。
母への誕生日プレゼント 60代は定番アイテムも人気です♪
さて、それでは一体どんなプレゼントが人気なのでしょう?
ちょっと悩んでしまいますけど、60歳を過ぎてあるお母さんのバースデープレゼントとしては、普通に誕生日プレゼントとして定番のギフトも人気なんです。
バースデーケーキ・お花・名入れアイテム…などですね♪
バースデーケーキって、いまさら…なんて思いがちの方も多いと思いますが…
でもそんなことないんです!やっぱりホールケーキってわくわくしますし、いくつになっても嬉しいものなんです♪
また、女性にとってお花はいくつになっても貰うと嬉しいプレゼントですし、名入れギフトも特別感を感じられて嬉しい贈り物です。
母への誕生日プレゼント 60代の遠方に暮らすママへケーキやお花の贈り物のおすすめ
遠く離れて暮らすお母さんへの定番のバースデーケーキ
同居されている場合はケーキは近所のケーキ屋さんで購入される方が多いかと思いますが…
お母さんと離れて暮らしている場合は、こんなお取り寄せのケーキをプレゼントして差し上げると喜ばれると思いますよ♪
こちらは「ましゅれ」の生デコレーションケーキです。
お花畑のような特製フルーツの バースデーケーキ。
その真ん中にはハートのホワイトチョコボードで「お誕生日おめでとう」の文字です…♪
このホワイトチョコには、最大60文字まであなたの感謝の気持ちを表現できるんです。
お母さんは十分すぎるほどの気持ちをありがたく思われるでしょう。
ましゅれさんのショップならではの「国産・無農薬・無添加」の素材で作られています。
ここにはお店の自信が感じられます。
ミネラルシュガーを使ってあるのも60代ならでは健康志向スイーツとして嬉しいギフトです。
また、目を惹く盛りだくさんのフルーツは缶詰は使用なし!
フレッシュフルーツだけをタップリっと乗せてあるのもポイントです。
離れて暮らす子供、お孫さんたちからこんなケーキが送られてくると、忘れられない誕生日になる事間違いなしです♪
大人可愛いギフトはハプニング感たっぷりで驚きのギフト
お母さんとお父さんの二人暮らしだから、ホールケーキはちょっと量が多すぎるかな?なんて場合もありますよね。
そんな時にオススメしたいのが「フラワーケーキ ケーキアレンジ バースデーケーキ 」です。
花のケーキなので食べることはできませんが、付属のローソクで誕生日気分は味わえます♪
このような趣向を凝らしたギフトって、60代の女性にとっては「自分の事を考えて選んでくれたんだ!」って微笑みを与えてくれるんです。
いつまでも素敵なお母さんの笑顔がますます輝くお祝いの日となることでしょう。
バイキングみたいで、お好きなケーキから召し上がれ…♪
こちらは12種類のカップケーキが詰まったケーキバイキングのようなセットなんです。
このようなセットは女性にとって嬉しいギフトなんです。
それは、「いろんなものを少しずつ食べられる」からなんです。
あまりの可愛いさにソワソワしてきそうです。
60代でもお母さんは甘いものって大好きな人が多いんです…♪
冷凍なので、食べたい分だけ解凍して少しずつ食べられる楽しみがありますね。
どれも、美味しさが詰まった真心が感じ伝わってきます。
幾つになってもこのようなオシャレなミニカップケーキは嬉しいものです。
年齢的にも食べきりサイズは嬉しいですね。
何度もプレゼントされても嬉しい生花
ケーキ系をご紹介しましたが、普通にお花のアレンジメントもとっても嬉しい贈り物です。
こちらはバラのアレンジメント生花。
お誕生日のお祝いの定番なんですが、女性って何度プレゼントされても嬉しいのが生花なんですよね。
しかもバラってなんか特別感があるし、高級感も感じるんです♪
お誕生日のお祝いとして、薔薇のアレンジメントが5色から選べるようになっているので、お母さんのイメージカラーに合わせても良いと思います。
でも、あえて反対のイメージカラーでサプライズ感を出すのも頂く方としては嬉しいですよ。
季節に合わせてオリジナルオーダーの生花
また、こんな「季節のお花」のアレンジメントも。
こちらは自分の誕生日の季節に咲くお花をアレンジしてある花かごや花束なんです。
季節感もあり、オーダーメイドならではのアレンジはとっても素敵!
お母さんの好みに合うようにデザイナーがアレンジしてくれます。
ボリューム感もありますから見ごたえも十分。
誕生日の季節に咲くお花という事で、お母さんの喜びも増すと思います。
母への誕生日プレゼント 60代へはこれからを楽しむ贈り物も♪
定番のケーキやお花をご紹介してきましたが、60代は第2の人生の始まりでもありますよね。
まだまだ、お仕事でも現役のお母さんもおられますが…
しかし、年齢的にもひと段落されたお母さんたちも多いかと思います。
好きな趣味を始めたり、ライフスタイルを変えて新しいことに取り組んだりと、生活にも変化が見えてきます。
そんなお母さんのために、新しい趣味に関するプレゼントやこれからの人生を楽しくしてくれるプレゼントなどもおすすめです。
ガーデニングが好きなお母さんに贈りたい花苗
こちらはガーデニングが好きなお母さんに贈りたい、花苗が選べる花ガーデニング 季節の花苗セットです。
お母さんが手軽に楽しめる趣味の時間が楽しくなってきます。
ガーデニング用のお花が20株セットになってるんですけど、こちらは初心者の方にもお勧めなんです。
お庭に花を飾りたいけど、何の花がいいのか分からない…
どんな配色にしたらいいか分からない…と、悩んでしまいがちなのですが、お花の苗がセットになっているので助かるんですね♪
お任せでセットにもできますし、好きなお花たちのカラーを選ぶこともできます。
見たことないお花や、自分では植えないようなお花が入っているかもしれません。
家のお庭や玄関に、色とりどりの花々たちが咲いていると元気も出ますよ♪
しずく型がかわいいガリレオ温度計
こちらは透明の液体がぷかぷかと浮かぶ愛らしいデザインのしずくの形のオブジェ。
中のフロートが上へ下へと浮き沈みする姿を見ているととっても癒されます♪
18度から26度の温度が2℃刻みでフロートに刻まれていて、そのフロートの浮き沈みで一番底にあるフロートの温度が現在の温度を示すんです。
デジタルの品とは正確さには欠けますが、見た目の涼やかな美しさで癒されそうですね。
名前入れの刻印もできますので、記念の日のプレゼントに最適ですね。
見た目にも大満足の健康グッズです。
習い事や趣味のサークルへのお出かけにピッタリ
オシャレが上手な60代の女性って、とってもストールの使い方が綺麗なんです。
使い勝手も多様にあり、ストールの美しい変化が楽しめます。
こちらは日本生まれの横浜スカーフのブランドのシルクスカーフ。
シルクは夏は涼しく、冬は暖かい機能を備えています。
艶があり、さらりとした感触の幾何学模様は行動的なお母さんにお似合いです。
何枚かもっていると本当に多様使いができて、ファッションのアクセントの幅が広がります。
お出かけや習い事、サークルへのおしゃれのワンポイントにおすすめです♪
母への誕生日プレゼント 60代の遠方に暮らすお母さんへの贈り物!のさいごに
お母さんの誕生日は、遠くて離れていても、近くでも何かと気になるものです。
それは、貴方を産んで育ててくれた親子の絆からくるからかもしれません。
いつまでも、ハツラツとした笑顔のお母さんでいてほしい…
その感謝の想いを贈ってあげたらもっともっと元気なお母さんの笑顔がふえます。
素敵なお母さんのお誕生日となりますように…♪