街中は、クリスマスイルミネーションの輝きでキラキラです。
本当に綺麗で美しくて感動しますね。(*”▽”)
おとぎ話の世界に入ったようで、ワクワク、ウキウキと子供に帰った気分です…♪
そんな中、今回は、50代、60代のお友達同士で、「お嫁さんから貰うと嬉しいクリスマスプレゼント」について話をする機会がありました。
良かったら参考にしていただけましたら幸いです。(*^^*)
義母へのクリスマスプレゼント お嫁さんからもらって嬉しい物
おばさん達のお茶会は、大体老後の話がメインなんです。(笑)
年末は忙しくって、あまり明るい話題もないのですが…
お嫁さんからのクリスマスプレゼントを貰う話題になったら、空気が一変!
もう、ワイワイと会話が弾んで時間が経つのも忘れてしまうくらい、楽しい会話が始まったんですよ。( ^^) _U~~
50代のお義母さんがお嫁さんから貰って嬉しいプレゼント…♪
50代始めの頃の友達は、
「子育てが終わり、やっと、自分自身に目が向けられるようになってきた~…♪」
…なんて言ってましたけど…
この年代の主婦って、子供が社会に出て、いろんな事から解放された喜びを言葉にしてるんですよね…(*’▽’)
(いい意味でですよ♪)
50代は「自分の為に」オシャレをしてお出かけする楽しみが増える年代なんです。
ストールなどのファッショングッズ
どうかすると、娘さんと姉妹かしら?…と、思えるほどオシャレな友人曰く…
「私は、お出かけ用にどこでも羽織れるストールがほしいな…(^^♪
お値段もピンからキリまでと品揃えが多いし安いから自分で買うと地味なストールを選んでしまうし…」ですって。
ストールは結構人気で、中でも肌触りが良くて暖かいパシュミナ素材やシルク、カシミヤが人気でした♪
お義母さんの好きな色の単色のストールは選びやすいのではないでしょうか?
柄を選ぶのは好みがあって難しいかもしれません。
それに、お洋服を選ばないでいいので、柄ものよりも使いやすいんです。
check! ストールを楽天市場でチェックしてみる孫からのお手紙
まだ、幼稚園に通っているお孫さんを持つ友人は、こんなことを話していました。
「私は、まだ孫たちが幼稚園に行っているのね。
それに遠方に住んでいるの…
だから、お嫁さんが折々に、お菓子に孫たちからのお手紙を添えて送ってくれるの。
去年は孫がちょうど字を書き始めたばかりで、『おばあちゃんのところにもサンタさんがやってきました。
私が、おばあちゃんのサンタさんです。』と書かれていたんだけれど、もう泣いちゃった…
簡単なメッセージと、私の似顔絵と…。
孫の最近の写真も同封してあるの!
毎回、部屋に飾るのを楽しんでいるのよ…♪」
と、笑顔で話してくれました。(*’▽’)
特別なものじゃなくても、孫からの贈りものはやっぱり嬉しいんです!
何をプレゼントするか悩む時は、手土産のお菓子に、お孫さんのお手紙を添えるのもいいと思いますよ♪
義母へのクリスマスプレゼントで喜ばれる品物
その他にお嫁さんから貰って嬉しいクリスマスプレゼントはこんな感じです。
- スイーツ
- 珍しいバッグ
- お食事券
- 癒し系のグッズ
- 孫と一緒にクリスマスを迎えたい…
- 旅行
もう切りがないくらいリクエストがあったんですけど…
その中でも上位だったのが、この6つでした。
美味しいデザートや自分では買わないスイーツ
中でも食べ物はやっぱり嬉しいんですよね♪
果実の宝石箱 フルーツコンポート3本セットはガラスの中でキラキラと輝く果物のスイーツ。
私はこの歳になると、自分の好きなスイーツは果物系などが好きになってきました。
お義母さんが好きなスイーツを贈れば、『好きなものを知っていてくれたのね♪』と好感度が上がると思いますよ♪
でも、わからない場合は、逆に食べたことがないスイーツも嬉しい物です。
新しいデザートや美味しいお菓子なども、どんどんお店に並んでいます。
しかし、なかなか新しい物に手を出す機会が減ってくるんです。
だから、お嫁さんを通して新しいスイーツなんかを頂くとなんだかワクワクするんです♪
子育て後の人生を楽しむおしゃれなファッションアイテムや毎日を楽しくする美味しいお取り寄せなどが人気でしたよ♪
いろいろとお話をしている中で、50代のお義母さんが喜ぶプレゼントは、「上質」なものを選ぶことも必要なポイントであることも解って決ました。
義母へのプレゼントで60代の場合のおすすめは?
続いては、60代のお義母さんが貰って嬉しいクリスマスプレゼントです。
60代のお義母さんへのクリスマスプレゼントの選び方のポイントは次の2つです…♪
- 子育ても終わり自分のために時間やお金を使いたい…
- これからも元気に人生を楽しみたい…
やはり、周りの人たちに心遣いをしながら生きてきてあると思うので、思いやりや優しさのこもったプレゼントを選ぶことが、喜ばれる大切なポイントになると思います。(´▽`*)
60代のお義母さんが貰って嬉しいクリスマスプレゼントは?
お友達と話したところ、お嫁さんから頂くと嬉しい贈り物はこんな感じでした。
- スイーツ
- 珍しいバッグ
- お食事券
- 癒し系のグッズ
- 孫と一緒にクリスマスを迎えたい…
- 旅行
- 観劇
- サークルに着ていく洋服
50代の年代とあまり変わらないけれど、50代以上に自分の趣味や娯楽のために時間を費やすことも多くなってくる歳。
舞台観劇なども喜んでいただけると思います。
その他に人気だったのが、お出かけ用のお洋服と…またまたスイーツ!
お友達とのお出かけに着ていくおしゃれな洋服
60代に人気なのは、こんなナチュラルな落ち着いたお洋服。
エレガントで上品な大人の女性のためのナチュラルな雰囲気がおしゃれなポンチョタイプアウターの登場です。
デニムを上品に纏うゆったりポンチョ風ジャケット。
若い方もお友達同士でおしゃれについてお話すると思いますが、おばさんたちもおしゃれは大好きなんです♪
『その洋服どこで買ったの?素敵♪』…なんて言われたときは、嬉しいんです。
そんな時に『お嫁さんがプレゼントしてくれたの…♪』と答える時はなんだか自慢げになってしまいます。
お部屋で着られるルームウェア
どうしても洋服の趣味がわからない時は、お家で着られるルームウェアが人気です。
自分じゃどうしても、地味なパジャマみたいのばかり買ってしまうんですよね…(^-^;
こちらは静電気がおきにくい、とっても暖かな両面起毛の特別なフリース。
飾りステッチは、一針一針手間ひまかけて仕上げています。
心のこもった贈り物にも最適!ですよね…♪
フルーツギフトやスイーツ
普段はなかなか買えない高価な果物もプレゼントに最適ですね(^^♪
この時期はフルーツギフトは女性からするととっても嬉しいんです。
「お歳暮にハムやビールばかり頂いて、旦那は喜んでるけど私は…」…なんてつぶやいている奥様は意外と多いそうです。
クリスマスの頃にフルーツで贅沢できるなんて最高です。
カタログギフト
お取り寄せグルメも人気がありますよね…♪
ばぁばは食いしん坊だから、お取り寄せグルメカタログなんかも嬉しいものです…(笑)
義母へのクリスマスプレゼント…お嫁さんからもらうと嬉しい物のまとめ
お義母さんの日常を楽にしたり、より良い生活をエンジョイしてほしいなどの、
気持ちがあればプレゼントも自然に決まってくるのでは…と思います。
オシャレなお義母さん、いつまでも若々しく上品なお義母さん、
人生のワクワクを忘れないお義母さん。
いろんなお義母さんがいると思いますが、感謝の気持ちを込めた
クリスマスプレゼントはきっと喜ばれますよ…(´▽`*)
素敵なプレゼントと共に、ご家族でハッピーなクリスマスをお迎えくださいませ♪